Skip to content
  • 読書会初参加の方へ
  • 読書会の告知方法
  • 読書会を主催してみたい方へ

ブクリ – 全国の読書会とリーダーを繋ぐ読書会ポータルサイト

読書会に興味を持つすべての人へ。全国の読書会検索&開催レポが見られる初の読書会ポータルサイト「ブクリ」です。

  • HOME
  • 読書会検索
  • 読書会の意味
  • 読書会の選び方
  • カテゴリ別読書会
  • 読書会主催者様へ
  • 読書会に参加したことがない方へ

カテゴリー: 読書会に関するニュース

夏休みの宿題、最難関の読書感想文はこの1冊におまかせ! 小学生の「夏の読書感想文」がドリルに書き込むだけで楽しく作れる『読書感想文書き方ドリル』発売!

[株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン] 株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン(取締役社長:干場弓子、本社:東京都千代田区)は... Read More

楽しい読書 無理に勧めても無理

 小学生だった頃、父が定期購読してくれた世界名作文学全集が毎月家に届いた。本の分厚さと2段組の活字が私にはどうしてもだめだった。実際... Read More

ビジネス書大賞を受賞した4冊のハズせない書籍

ビジネス書を購入してそのままデスクに置きっぱなしになっていませんか?ビジネス書は、ビジネスの新しい考え方や方法論を学べるとあり、ビジ... Read More

本を読むと知性が身につくのか? 高収入になるほど増える読書家

若者の読書離れが叫ばれているが、本を読む行為はそれほど重要なのだろうか。 しらべぇ編集部では、全国20〜60代の男女1,336名に「読書について」... Read More

ビジネス書 ベストセラーランキング

読書会に持っていくための本の参考にどうぞ。 >>続きを読む…... Read More

働き盛りが読書しない日本に、やがて訪れる「思考停止」社会

<日本の30代~40代の読書率が、21世紀に入ってからの10年間で大きく下がっている。全国地域別の調査でも読書実施率の低下は顕著で、まるで日本で... Read More

図書館 寝転んで読書、会話もOK 千葉市花見川区役所にオープン /千葉

 千葉市花見川区役所1階に「市みずほハスの花図書館」がオープンした。館内での会話が許され、クッションに横になりながら読書を楽しめる新... Read More

物語の「視点」に注目! 読書がもっとおもしろくなるコツ ライトノベル編【学生記者】

みなさんこんにちは。横浜国立大学2年の高晃です。 突然ですが、大学生になって本を読まなくなってしまったという人は多いのではないでしょうか... Read More

漫画3割、読書の入り口に 新図書館を公開 /大阪

近畿大は28日、大規模改装を進めている東大阪キャンパス(東大阪市)の新エリア「アカデミックシアター」を報道関係者に公開した。約7万冊... Read More

本棚丸ごと持ち歩ける! 紙の本からKindleへSwitchする素晴らしさ

何年たっても買ってよかったガジェットのトップ3から外れない、それがKindle。 私が初めてKindleを買ったのは2013年のこと。以来、ここまで自然に、... Read More

元『週刊ダイヤモンド』編集長が練り上げた、秘伝の読書テクニック指南書『その手があったか!時間がない人のための即効読書術』が3月13日(月)発売!

株式会社 洋泉社(東京都千代田区/代表取締役社長:江澤隆志)は、元『週刊ダイヤモンド』編集長が練り上げた、秘伝の読書テクニック指南書 『... Read More

女子小4~6年生の44%が電子書籍の読書経験有り『子どもライフスタイル調査 2017 春』結果のお知らせ

[株式会社KADOKAWA] アスキー・メディアワークス  株式会社KADOKAWA アスキー・メディアワークスと株式会社角川アスキー総合研究所が共同で行っ... Read More
  • 18 of 19
  • « 前へ
  • 1
  • …
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 次へ »

最近の開催・記事

  • 30冊の教養書が1冊に!『ビジネス書図鑑 これからの教養編』
    news
    2020 年 3月 12日
  • ビジネス書よりも小説が「ビジネスに役立つ」意外なワケ
    ビジネス書よりも小説が「ビジネスに役立つ」意外なワケ
    2020 年 3月 12日
  • 読書で短歌、読んだら詠もう/八戸ブックセンターで読書会/短歌甲子園Vの八戸高文芸部員も参加
    読書で短歌、読んだら詠もう/八戸ブックセンターで読書会/短歌甲子園Vの八戸高文芸部員も参加
    2020 年 3月 12日
  • ニューヨーカーが今いちばん読んでいるビジネス書は?(2020年2月調べ) 米書店バーンズ&ノーブルのビジネス書売れ筋トップ10
    ニューヨーカーが今いちばん読んでいるビジネス書は?(2020年2月調べ) 米書店バーンズ&ノーブルのビジネス書売れ筋トップ10
    2020 年 3月 12日
  • ビジネスに役立つ読書術! 「Kindle+Evernote」で効率アップ
    ビジネスに役立つ読書術! 「Kindle+Evernote」で効率アップ
    2020 年 3月 12日
  • アマゾンで「売れているビジネス書」ランキング
    アマゾンで「売れているビジネス書」ランキング
    2020 年 3月 5日

最近のコメント

  • 読書会主催者様へ に admin-bukuri78 より

アーカイブ

  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2015年6月
  • 2015年5月

カテゴリー

  • テーマを決めた読書会
  • ビジネス本読書会
  • 夜活読書会
  • 朝活読書会
  • 未分類
  • 自由に本を持ち寄る読書会
  • 読書会
  • 読書会について
  • 読書会に関するニュース
  • 読書会の詳細
  • 読書会開催レポート
  • 読書会開催情報
  • 課題図書のある読書会

最新の読書会

  • 30冊の教養書が1冊に!『ビジネス書図鑑 これからの教養編』
    news
    2020 年 3月 12日
  • ビジネス書よりも小説が「ビジネスに役立つ」意外なワケ
    ビジネス書よりも小説が「ビジネスに役立つ」意外なワケ
    2020 年 3月 12日
  • 読書で短歌、読んだら詠もう/八戸ブックセンターで読書会/短歌甲子園Vの八戸高文芸部員も参加
    読書で短歌、読んだら詠もう/八戸ブックセンターで読書会/短歌甲子園Vの八戸高文芸部員も参加
    2020 年 3月 12日
  • ニューヨーカーが今いちばん読んでいるビジネス書は?(2020年2月調べ) 米書店バーンズ&ノーブルのビジネス書売れ筋トップ10
    ニューヨーカーが今いちばん読んでいるビジネス書は?(2020年2月調べ) 米書店バーンズ&ノーブルのビジネス書売れ筋トップ10
    2020 年 3月 12日
  • ビジネスに役立つ読書術! 「Kindle+Evernote」で効率アップ
    ビジネスに役立つ読書術! 「Kindle+Evernote」で効率アップ
    2020 年 3月 12日
  • アマゾンで「売れているビジネス書」ランキング
    アマゾンで「売れているビジネス書」ランキング
    2020 年 3月 5日
  • なぜ、年をとったら若い人を「さん」づけで呼ぶべきなのか
    なぜ、年をとったら若い人を「さん」づけで呼ぶべきなのか
    2020 年 3月 5日

固定ページ

  • home
  • 全国読書会検索
  • 利用規約
  • 取材依頼について
  • 読書会カテゴリ一覧
  • 運営管理者

アーカイブ

  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 3月    
Theme Designed by Rohit Tripathi. © 2025 ブクリ - 全国の読書会とリーダーを繋ぐ読書会ポータルサイト. All Rights Reserved.