Skip to content
  • 読書会初参加の方へ
  • 読書会の告知方法
  • 読書会を主催してみたい方へ

ブクリ – 全国の読書会とリーダーを繋ぐ読書会ポータルサイト

読書会に興味を持つすべての人へ。全国の読書会検索&開催レポが見られる初の読書会ポータルサイト「ブクリ」です。

  • HOME
  • 読書会検索
  • 読書会の意味
  • 読書会の選び方
  • カテゴリ別読書会
  • 読書会主催者様へ
  • 読書会に参加したことがない方へ

日: 2019年1月17日

第1部ドクラボ朝活では、1時間のミニ講座を「3つ」同時開催。 プロデューサー陣と登壇講師とで練りあげた、とっておきの講座の中から、どれか1つを選んでご参加ください♪(当日でOK)   ■第2部(10:40〜)ドクラボへの連続参加も大歓迎! (1DAY割引・LINE@割引・20代限定割引あり) https://www.facebook.com/events/1082932565222808/ ★≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡    第65回 今回の朝活企画内容はこちら! ===================================★★ 1.【定員5名】〜あの名著がたった1時間で読める!?〜 チーム型読書会ABD(Active Book Dialouge)朝活vol.5 ☆★テーマ本(準備中)☆★ 2.未定 3.未定   ※内容は一部変更になる可能性があります。 ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡    「読」書会からスタートし、「独」自に進化を続ける 出会いと成長がテーマの朝活コミュニティ、ドクラボ。 「いつもより一歩踏み出したい」「何かやりたい!」を応援しています!  【開催日】2018年2月16日(土)    9:00     会場OPEN   9:00〜9:15  交流タイム♪   9:15~9:25  はじまりの挨拶   9:25~10:25 【本編】朝活タイム            アンケート記入・写真撮影   10:25〜10:30  終わりの挨拶    ※※遅くとも、9:15までにはお集まりください!※※

2月16日(土)第65回「ドクラボ★朝活」〜3つの朝活同時開催!〜

第1部ドクラボ朝活では、1時間のミニ講座を「3つ」同時開催。 プロデューサー陣と登壇講師とで練りあげた、とっておきの講座の中から、どれか1... Read More
「紙派」のための読書グッズをセレクト。ごろ寝読み派に嬉しいアイテムも

「紙派」のための読書グッズをセレクト。ごろ寝読み派に嬉しいアイテムも

読書というと近年では電子書籍を活用する人が多くなってきていますが、手のひらに収まる紙の本もぬくもりがあって捨て難いもの。お風呂や寝る... Read More
ビジネス書速読は電子書籍が最強なワケ

“ビジネス書速読”は電子書籍が最強なワケ

電子書籍は「見て理解」がやりやすい ページをめくるスピードが紙に比べて遅い電子書籍は、速読には不向きだと一般的にはいわれている。しかし... Read More
書店店員が考える「本を選ぶ際のポイント」とは

書店店員が考える「本を選ぶ際のポイント」とは

ハイブリッド型総合書店「honto」はこのほど、「本の選び方」に関するアンケート調査の結果を発表した。同調査は2018年12月5日~10日、直近1年で書... Read More
「おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ」 サイゼリヤ会長のビジネス書が話題に

「おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ」 サイゼリヤ会長のビジネス書が話題に

国内外で合わせて1469店舗(2018年8月期)を構え、安価で気軽なイタリアンを楽しめるとして親しまれるサイゼリヤ。創業者で現会長である正垣泰彦... Read More
どうしよう。今準備している読書会は体に埋め込むウエアラブル端末なのかもしれない

どうしよう。今準備している読書会は体に埋め込むウエアラブル端末なのかもしれない

「いっしょにスーパーマンになる感じです」   こんにちは。 読書会、参加していますか?ブクリ管理人です。 今、読書会の準備を進めています... Read More

最近の開催・記事

  • 30冊の教養書が1冊に!『ビジネス書図鑑 これからの教養編』
    news
    2020 年 3月 12日
  • ビジネス書よりも小説が「ビジネスに役立つ」意外なワケ
    ビジネス書よりも小説が「ビジネスに役立つ」意外なワケ
    2020 年 3月 12日
  • 読書で短歌、読んだら詠もう/八戸ブックセンターで読書会/短歌甲子園Vの八戸高文芸部員も参加
    読書で短歌、読んだら詠もう/八戸ブックセンターで読書会/短歌甲子園Vの八戸高文芸部員も参加
    2020 年 3月 12日
  • ニューヨーカーが今いちばん読んでいるビジネス書は?(2020年2月調べ) 米書店バーンズ&ノーブルのビジネス書売れ筋トップ10
    ニューヨーカーが今いちばん読んでいるビジネス書は?(2020年2月調べ) 米書店バーンズ&ノーブルのビジネス書売れ筋トップ10
    2020 年 3月 12日
  • ビジネスに役立つ読書術! 「Kindle+Evernote」で効率アップ
    ビジネスに役立つ読書術! 「Kindle+Evernote」で効率アップ
    2020 年 3月 12日
  • アマゾンで「売れているビジネス書」ランキング
    アマゾンで「売れているビジネス書」ランキング
    2020 年 3月 5日

最近のコメント

  • 読書会主催者様へ に admin-bukuri78 より

アーカイブ

  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2015年6月
  • 2015年5月

カテゴリー

  • テーマを決めた読書会
  • ビジネス本読書会
  • 夜活読書会
  • 朝活読書会
  • 未分類
  • 自由に本を持ち寄る読書会
  • 読書会
  • 読書会について
  • 読書会に関するニュース
  • 読書会の詳細
  • 読書会開催レポート
  • 読書会開催情報
  • 課題図書のある読書会

最新の読書会

  • 30冊の教養書が1冊に!『ビジネス書図鑑 これからの教養編』
    news
    2020 年 3月 12日
  • ビジネス書よりも小説が「ビジネスに役立つ」意外なワケ
    ビジネス書よりも小説が「ビジネスに役立つ」意外なワケ
    2020 年 3月 12日
  • 読書で短歌、読んだら詠もう/八戸ブックセンターで読書会/短歌甲子園Vの八戸高文芸部員も参加
    読書で短歌、読んだら詠もう/八戸ブックセンターで読書会/短歌甲子園Vの八戸高文芸部員も参加
    2020 年 3月 12日
  • ニューヨーカーが今いちばん読んでいるビジネス書は?(2020年2月調べ) 米書店バーンズ&ノーブルのビジネス書売れ筋トップ10
    ニューヨーカーが今いちばん読んでいるビジネス書は?(2020年2月調べ) 米書店バーンズ&ノーブルのビジネス書売れ筋トップ10
    2020 年 3月 12日
  • ビジネスに役立つ読書術! 「Kindle+Evernote」で効率アップ
    ビジネスに役立つ読書術! 「Kindle+Evernote」で効率アップ
    2020 年 3月 12日
  • アマゾンで「売れているビジネス書」ランキング
    アマゾンで「売れているビジネス書」ランキング
    2020 年 3月 5日
  • なぜ、年をとったら若い人を「さん」づけで呼ぶべきなのか
    なぜ、年をとったら若い人を「さん」づけで呼ぶべきなのか
    2020 年 3月 5日

固定ページ

  • home
  • 全国読書会検索
  • 利用規約
  • 取材依頼について
  • 読書会カテゴリ一覧
  • 運営管理者

アーカイブ

  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
2019年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 12月   4月 »
Theme Designed by Rohit Tripathi. © 2025 ブクリ - 全国の読書会とリーダーを繋ぐ読書会ポータルサイト. All Rights Reserved.