Skip to content
  • 読書会初参加の方へ
  • 読書会の告知方法
  • 読書会を主催してみたい方へ

ブクリ – 全国の読書会とリーダーを繋ぐ読書会ポータルサイト

読書会に興味を持つすべての人へ。全国の読書会検索&開催レポが見られる初の読書会ポータルサイト「ブクリ」です。

  • HOME
  • 読書会検索
  • 読書会の意味
  • 読書会の選び方
  • カテゴリ別読書会
  • 読書会主催者様へ
  • 読書会に参加したことがない方へ

香川 の検索結果

読書会 フレンドパーク

3月15日(土)読書会 フレンドパーク

「マッちゃん、これユリの花のべんとう箱よ。あんたが学校にこられるようになったら、つかいなさいね」 3月はオリーブの日…ということで小豆島... Read More
読書会フレンドパーク

6月8日(土)読書会フレンドパーク

。 …>> 続きを読む... Read More
読書会フレンドパーク

1月13日(日)読書会 フレンドパーク

2018年はたくさんのみなさまにご参加いただきありがとうございました。 12月の開催はありませんので、次回は1月からとなります。 201... Read More
読書会フレンドパーク

11月10日(土)読書会フレンドパーク

読書会 フレンドパーク 【香川県高松市】 おひとりでも初めてでも楽しんで頂けるような読書会です。 どなたでもお気軽にご参加ください。 お申込... Read More
読書会フレンドパーク

9月8日(土) 世界の名作を読む読書会Season5 #1

フランソワーズ・サガンの『悲しみよ こんにちは』を取り上げます。 本作品の出版時、サガンはわずか18歳。 20世紀フランス文学界が生んだ少女小... Read More
2nd Memory

3月18(日)14:00-16:00 2nd Memory#23「紙の動物園」

米国人の父親はカタログで母を選び、中国から妻に迎えた。 混血児の息子は差別され、長じるにつれて自らに流れるアジアの血と母親を疎むように... Read More
読書会フレンドパーク

2018年1月開催:読書会 フレンドパーク 【香川県高松市】

読書会 フレンドパーク 【香川県高松市】 おひとりでも初めてでも楽しんで頂けるような読書会です。 どなたでもお気軽にご参加ください。 お申込... Read More
7つの習慣からタイムマネジメントを学ぶ読書会

11月29日(水) 7つの習慣からタイムマネジメントを学ぶ読書会

「一人の読書は足し算型、読書会は掛け算型」5人いれば、5通りの考え方がある。 読書会では、お互いに惜しみ無く情報交換することで、一人で読... Read More

9月17日(日)読書会 フレンドパーク【香川県高松市】

2ndMemory(セカンドメモリー)#18 課題本:ゲーテ (著)「若きウェルテルの悩み」 若きウェルテルの悩み (新潮文庫) 詩人として有... Read More

7/16(日)➂2ndMemory(セカンドメモリー)#16 読書会 フレンドパーク 【香川県高松市】

7月1日(土)に全国で上演される 嵐の大野智くん主演で話題の映画『忍びの国』。 その原作である本作品を課題本としました。 伊賀忍者vs織田軍... Read More

7/9(日)➁土日祝の会 ぷらたなす #18 読書会 フレンドパーク 【香川県高松市】

➁土日祝の会 ぷらたなす #18 日 時: 7/9(日)10時~12時 会 場: くつわ堂総本店 参加費: ご自身の飲食代のみ 持参物: 紹介す... Read More

読書会 フレンドパーク 【香川県高松市】

課題本:サン=テグジュペリ著「星の王子さま」 ※他にも様々な版元より刊行されておりますが、  どこのものをお持ちいただいてもかまいません... Read More
  • 1 of 2
  • 1
  • 2
  • 次へ »

最近の開催・記事

  • 30冊の教養書が1冊に!『ビジネス書図鑑 これからの教養編』
    news
    2020 年 3月 12日
  • ビジネス書よりも小説が「ビジネスに役立つ」意外なワケ
    ビジネス書よりも小説が「ビジネスに役立つ」意外なワケ
    2020 年 3月 12日
  • 読書で短歌、読んだら詠もう/八戸ブックセンターで読書会/短歌甲子園Vの八戸高文芸部員も参加
    読書で短歌、読んだら詠もう/八戸ブックセンターで読書会/短歌甲子園Vの八戸高文芸部員も参加
    2020 年 3月 12日
  • ニューヨーカーが今いちばん読んでいるビジネス書は?(2020年2月調べ) 米書店バーンズ&ノーブルのビジネス書売れ筋トップ10
    ニューヨーカーが今いちばん読んでいるビジネス書は?(2020年2月調べ) 米書店バーンズ&ノーブルのビジネス書売れ筋トップ10
    2020 年 3月 12日
  • ビジネスに役立つ読書術! 「Kindle+Evernote」で効率アップ
    ビジネスに役立つ読書術! 「Kindle+Evernote」で効率アップ
    2020 年 3月 12日
  • アマゾンで「売れているビジネス書」ランキング
    アマゾンで「売れているビジネス書」ランキング
    2020 年 3月 5日

最近のコメント

  • 読書会主催者様へ に admin-bukuri78 より

アーカイブ

  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2015年6月
  • 2015年5月

カテゴリー

  • テーマを決めた読書会
  • ビジネス本読書会
  • 夜活読書会
  • 朝活読書会
  • 未分類
  • 自由に本を持ち寄る読書会
  • 読書会
  • 読書会について
  • 読書会に関するニュース
  • 読書会の詳細
  • 読書会開催レポート
  • 読書会開催情報
  • 課題図書のある読書会

最新の読書会

  • 30冊の教養書が1冊に!『ビジネス書図鑑 これからの教養編』
    news
    2020 年 3月 12日
  • ビジネス書よりも小説が「ビジネスに役立つ」意外なワケ
    ビジネス書よりも小説が「ビジネスに役立つ」意外なワケ
    2020 年 3月 12日
  • 読書で短歌、読んだら詠もう/八戸ブックセンターで読書会/短歌甲子園Vの八戸高文芸部員も参加
    読書で短歌、読んだら詠もう/八戸ブックセンターで読書会/短歌甲子園Vの八戸高文芸部員も参加
    2020 年 3月 12日
  • ニューヨーカーが今いちばん読んでいるビジネス書は?(2020年2月調べ) 米書店バーンズ&ノーブルのビジネス書売れ筋トップ10
    ニューヨーカーが今いちばん読んでいるビジネス書は?(2020年2月調べ) 米書店バーンズ&ノーブルのビジネス書売れ筋トップ10
    2020 年 3月 12日
  • ビジネスに役立つ読書術! 「Kindle+Evernote」で効率アップ
    ビジネスに役立つ読書術! 「Kindle+Evernote」で効率アップ
    2020 年 3月 12日
  • アマゾンで「売れているビジネス書」ランキング
    アマゾンで「売れているビジネス書」ランキング
    2020 年 3月 5日
  • なぜ、年をとったら若い人を「さん」づけで呼ぶべきなのか
    なぜ、年をとったら若い人を「さん」づけで呼ぶべきなのか
    2020 年 3月 5日

固定ページ

  • home
  • 全国読書会検索
  • 利用規約
  • 取材依頼について
  • 読書会カテゴリ一覧
  • 運営管理者

アーカイブ

  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 3月    
Theme Designed by Rohit Tripathi. © 2025 ブクリ - 全国の読書会とリーダーを繋ぐ読書会ポータルサイト. All Rights Reserved.