Skip to content
  • 読書会初参加の方へ
  • 読書会の告知方法
  • 読書会を主催してみたい方へ

ブクリ – 全国の読書会とリーダーを繋ぐ読書会ポータルサイト

読書会に興味を持つすべての人へ。全国の読書会検索&開催レポが見られる初の読書会ポータルサイト「ブクリ」です。

  • HOME
  • 読書会検索
  • 読書会の意味
  • 読書会の選び方
  • カテゴリ別読書会
  • 読書会主催者様へ
  • 読書会に参加したことがない方へ

カテゴリー: 読書会の詳細

12月21日(木)第79夜【森の図書室(渋谷)×みんなの読書会】My Book of the year !!

テーマは、「My Book of the year」 様々なメディアから「Book of the year」が発表されますが わたしの・あなたの「今年のベスト本」はどんな本でしたか? ... Read More
【開催予告】12_2(土)第88回ええやん朝活読書会

12/2(土)第88回ええやん朝活読書会『ブックポーカーvol.10』@神保町

読書会よりもっとライトに楽しむ読書ゲーム! ブックポーカー を4ヶ月ぶりに開催いたします。 普段の読書会とは違い、持ってきた本を見せずに紹... Read More
京都天狼院

11/28(火)京都ファナティック読書会「思いっきり笑えて、泣ける本」を教えてください!!~初参加・聴くだけ専門も大歓迎!!~

みなさん、こんにちは。 京都スタッフの能勢です!! 最近、ふと思うんです。 思いっきり泣いて、思いっきり笑ったのはいつだろうか、と。 今が... Read More
博多非凡塾・読書倶楽部

11月28日(火)2017年11月定例会『明日のプランニング』

コミュニケーションのスタンスの違いを知ろう! 今月の課題図書は、先月までと打って変わって、非常に読みやすいコミュニケーション(マーケテ... Read More
東京読書会

12/3 読書会 フローベール『ボヴァリー夫人』 

———————————————̵ […]... Read More

12月15日(金) 第77夜【12/8公開「オリエント急行殺人事件」×みんなの読書会】今夜はどっぷり、アガサ・クリスティー。

「この列車には、名優たちが必要だった」 ケネス・ブラナー監督による映画『オリエント急行殺人事件』が12月8日に公開!! ジョニー・デップ、ペ... Read More
第76夜【国語辞典編纂者×みんなの読書会】飯間先生、ストーリーだけでなく「ことば」を読んでいるって本当ですか?

12月7日(木) 第76夜【国語辞典編纂者×みんなの読書会】飯間先生、ストーリーだけでなく「ことば」を読んでいるって本当ですか?

いま、異色の新書が話題になっています。 国語辞典を編む仕事に携わる「辞書編纂者」が、現代の小説から興味深い用例を採集する『小説の言葉尻... Read More
読書勉強会ハヤブク178朝会

11月24日(金)読書勉強会ハヤブク178朝会

読書勉強会ハヤブクは、ビジネス書を中心として読書から学ぶ人が集まり それぞれが得た知識や経験を共有することでお互いが成長することを目指... Read More

12月9日(土)ねこにまみれて読書会vol.1

初開催!! ◎ねこにまみれて読書会vol.1◎ 12月9日(土)18:00〜20:30 ねこ好き×本好きな方! ネコビルにて、ねこにまみれて読書しましょー! え?い... Read More
7つの習慣からタイムマネジメントを学ぶ読書会

11月29日(水) 7つの習慣からタイムマネジメントを学ぶ読書会

「一人の読書は足し算型、読書会は掛け算型」5人いれば、5通りの考え方がある。 読書会では、お互いに惜しみ無く情報交換することで、一人で読... Read More

11月17日(金)【藤が丘会場】 フィリップ・K・ディック 「ヴァリス」

名古屋文学サロン月曜会は二ヵ所で開催しております。        こちらは藤が丘会場です。お間違えのないようお願い致します。 11月の課題本... Read More

11月18日(土)【大阪で開催】入山 章栄 「ビジネススクールでは学べない 世界最先端の経営学

11月の課題本は   入山章栄 「ビジネススクールでは学べない 世界最先端の経営学」 ■参加条件:課題本の読了   課題本の読了はこの会の唯一の... Read More
  • 16 of 33
  • « 前へ
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 33
  • 次へ »

最近の開催・記事

  • 30冊の教養書が1冊に!『ビジネス書図鑑 これからの教養編』
    news
    2020 年 3月 12日
  • ビジネス書よりも小説が「ビジネスに役立つ」意外なワケ
    ビジネス書よりも小説が「ビジネスに役立つ」意外なワケ
    2020 年 3月 12日
  • 読書で短歌、読んだら詠もう/八戸ブックセンターで読書会/短歌甲子園Vの八戸高文芸部員も参加
    読書で短歌、読んだら詠もう/八戸ブックセンターで読書会/短歌甲子園Vの八戸高文芸部員も参加
    2020 年 3月 12日
  • ニューヨーカーが今いちばん読んでいるビジネス書は?(2020年2月調べ) 米書店バーンズ&ノーブルのビジネス書売れ筋トップ10
    ニューヨーカーが今いちばん読んでいるビジネス書は?(2020年2月調べ) 米書店バーンズ&ノーブルのビジネス書売れ筋トップ10
    2020 年 3月 12日
  • ビジネスに役立つ読書術! 「Kindle+Evernote」で効率アップ
    ビジネスに役立つ読書術! 「Kindle+Evernote」で効率アップ
    2020 年 3月 12日
  • アマゾンで「売れているビジネス書」ランキング
    アマゾンで「売れているビジネス書」ランキング
    2020 年 3月 5日

最近のコメント

  • 読書会主催者様へ に admin-bukuri78 より

アーカイブ

  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2015年6月
  • 2015年5月

カテゴリー

  • テーマを決めた読書会
  • ビジネス本読書会
  • 夜活読書会
  • 朝活読書会
  • 未分類
  • 自由に本を持ち寄る読書会
  • 読書会
  • 読書会について
  • 読書会に関するニュース
  • 読書会の詳細
  • 読書会開催レポート
  • 読書会開催情報
  • 課題図書のある読書会

最新の読書会

  • 30冊の教養書が1冊に!『ビジネス書図鑑 これからの教養編』
    news
    2020 年 3月 12日
  • ビジネス書よりも小説が「ビジネスに役立つ」意外なワケ
    ビジネス書よりも小説が「ビジネスに役立つ」意外なワケ
    2020 年 3月 12日
  • 読書で短歌、読んだら詠もう/八戸ブックセンターで読書会/短歌甲子園Vの八戸高文芸部員も参加
    読書で短歌、読んだら詠もう/八戸ブックセンターで読書会/短歌甲子園Vの八戸高文芸部員も参加
    2020 年 3月 12日
  • ニューヨーカーが今いちばん読んでいるビジネス書は?(2020年2月調べ) 米書店バーンズ&ノーブルのビジネス書売れ筋トップ10
    ニューヨーカーが今いちばん読んでいるビジネス書は?(2020年2月調べ) 米書店バーンズ&ノーブルのビジネス書売れ筋トップ10
    2020 年 3月 12日
  • ビジネスに役立つ読書術! 「Kindle+Evernote」で効率アップ
    ビジネスに役立つ読書術! 「Kindle+Evernote」で効率アップ
    2020 年 3月 12日
  • アマゾンで「売れているビジネス書」ランキング
    アマゾンで「売れているビジネス書」ランキング
    2020 年 3月 5日
  • なぜ、年をとったら若い人を「さん」づけで呼ぶべきなのか
    なぜ、年をとったら若い人を「さん」づけで呼ぶべきなのか
    2020 年 3月 5日

固定ページ

  • home
  • 全国読書会検索
  • 利用規約
  • 取材依頼について
  • 読書会カテゴリ一覧
  • 運営管理者

アーカイブ

  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 3月    
Theme Designed by Rohit Tripathi. © 2025 ブクリ - 全国の読書会とリーダーを繋ぐ読書会ポータルサイト. All Rights Reserved.