Skip to content
  • 読書会初参加の方へ
  • 読書会の告知方法
  • 読書会を主催してみたい方へ

ブクリ – 全国の読書会とリーダーを繋ぐ読書会ポータルサイト

読書会に興味を持つすべての人へ。全国の読書会検索&開催レポが見られる初の読書会ポータルサイト「ブクリ」です。

  • HOME
  • 読書会検索
  • 読書会の意味
  • 読書会の選び方
  • カテゴリ別読書会
  • 読書会主催者様へ
  • 読書会に参加したことがない方へ

投稿者: admin-bukuri78

アマゾンで「売れているビジネス書」ランキング

アマゾンで「売れているビジネス書」ランキング

アマゾンの協力のもと、毎週配信している週間(日曜日から土曜日まで)アマゾン「ビジネス・経済書」ランキング。本記事でお届けするのは、12月... Read More
読書家が注目する「12月のビジネス書」ベスト20 「優秀な人」のイメージを変える1冊

読書家が注目する「12月のビジネス書」ベスト20

毎月、新たに発売されるビジネス書は約500冊。いったいどの本を読めばいいのか。読書家が集まる本の要約サイト「flier(フライヤー)」で、12月に... Read More
本を読まない大学生にとって読書は和式トイレなのかもしれない

本を読まない大学生にとって読書は和式トイレなのかもしれない

こんにちは。ブクリ管理人です。   あれはたしか数ヶ月前(正確な日は忘れた)、 Facebookで知り合った人と会うことになった。 むこうから、 「... Read More
ビジネス本の「コミカライズ」が出版業界の常識になった理由

ビジネス本の「コミカライズ」が出版業界の常識になった理由

表紙で微笑む女性キャラ 近年の出版界では「ビジネス書のコミカライズ」が大きな注目を集めています。古典的な名作から、最新のヒット作まで、... Read More
ずっと読み続けたい一冊に出会える、喫茶店の中の本屋さん/国分寺・胡桃堂書店

ずっと読み続けたい一冊に出会える、喫茶店の中の本屋さん/国分寺・胡桃堂書店

レトロなスイーツ、シベリアが人気の胡桃堂喫茶店。その店内に併設された胡桃堂書店には、店員さんや地域の人々が選書した素敵な本が並んでい... Read More
日本最大の読書サークル主宰者が学生時代に愛読した本は? 『読書会入門』

日本最大の読書サークル主宰者が学生時代に愛読した本は?

「猫町倶楽部」という大きな読書会グループがある。本書『読書会入門――人が本で交わる場所 』(幻冬舎新書)はその主宰者、山本多津也さんの初... Read More
第73回「ドクラボ★朝活」

10月19日(土)第73回「ドクラボ★朝活」〜4つの朝活同時開催!〜

★≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ 第73回 今回の朝活企画内容はこちら! ===================================... Read More
さいたま読書倶楽部

10月26日(土)さいたま読書倶楽部

イベント ★読書会(108回) イベントの詳細 武蔵浦和コミュニティセンター(第3&4&6集会室) ※第4に集合してください 日付 2019/10/26(土) 14:30 ... Read More
Reading-Labo 岩手

10月26日(土)Reading-Labo 岩手

================================== 【今後の開催予定】 2019/10/26(土)第138回読書朝食会リーラボいわて 会... Read More
大分・別府鉄輪朝読書ノ会02

8月25日(日)別府鉄輪朝読書ノ会

第四十回 とき:2019年8月25日(日)午前10時00分~午後12時00分 ところ:別府鉄輪ここちカフェむすびの(別府市鉄輪上1組) 参加費:1,200円(軽食付... Read More
大分・別府鉄輪朝読書ノ会

7月28日(木)別府鉄輪朝読書ノ会

第三十九回 とき:2019年7月28日(日)午前10時00分~午後12時00分 ところ:別府鉄輪ここちカフェむすびの(別府市鉄輪上1組) 参加費:1,200円(軽食... Read More
読書会に参加したいと思っているけど参加できない人へ

読書会に参加したいと思っているけど参加できない人へ

こんにちは。ブクリ管理人です。 読書会楽しんでいますか? 今日は読書会に参加してみたいと思っているのだけれど読書会に参加できない人に、参... Read More
  • 3 of 56
  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 56
  • 次へ »

最近の開催・記事

  • 30冊の教養書が1冊に!『ビジネス書図鑑 これからの教養編』
    news
    2020 年 3月 12日
  • ビジネス書よりも小説が「ビジネスに役立つ」意外なワケ
    ビジネス書よりも小説が「ビジネスに役立つ」意外なワケ
    2020 年 3月 12日
  • 読書で短歌、読んだら詠もう/八戸ブックセンターで読書会/短歌甲子園Vの八戸高文芸部員も参加
    読書で短歌、読んだら詠もう/八戸ブックセンターで読書会/短歌甲子園Vの八戸高文芸部員も参加
    2020 年 3月 12日
  • ニューヨーカーが今いちばん読んでいるビジネス書は?(2020年2月調べ) 米書店バーンズ&ノーブルのビジネス書売れ筋トップ10
    ニューヨーカーが今いちばん読んでいるビジネス書は?(2020年2月調べ) 米書店バーンズ&ノーブルのビジネス書売れ筋トップ10
    2020 年 3月 12日
  • ビジネスに役立つ読書術! 「Kindle+Evernote」で効率アップ
    ビジネスに役立つ読書術! 「Kindle+Evernote」で効率アップ
    2020 年 3月 12日
  • アマゾンで「売れているビジネス書」ランキング
    アマゾンで「売れているビジネス書」ランキング
    2020 年 3月 5日

最近のコメント

  • 読書会主催者様へ に admin-bukuri78 より

アーカイブ

  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2015年6月
  • 2015年5月

カテゴリー

  • テーマを決めた読書会
  • ビジネス本読書会
  • 夜活読書会
  • 朝活読書会
  • 未分類
  • 自由に本を持ち寄る読書会
  • 読書会
  • 読書会について
  • 読書会に関するニュース
  • 読書会の詳細
  • 読書会開催レポート
  • 読書会開催情報
  • 課題図書のある読書会

最新の読書会

  • 30冊の教養書が1冊に!『ビジネス書図鑑 これからの教養編』
    news
    2020 年 3月 12日
  • ビジネス書よりも小説が「ビジネスに役立つ」意外なワケ
    ビジネス書よりも小説が「ビジネスに役立つ」意外なワケ
    2020 年 3月 12日
  • 読書で短歌、読んだら詠もう/八戸ブックセンターで読書会/短歌甲子園Vの八戸高文芸部員も参加
    読書で短歌、読んだら詠もう/八戸ブックセンターで読書会/短歌甲子園Vの八戸高文芸部員も参加
    2020 年 3月 12日
  • ニューヨーカーが今いちばん読んでいるビジネス書は?(2020年2月調べ) 米書店バーンズ&ノーブルのビジネス書売れ筋トップ10
    ニューヨーカーが今いちばん読んでいるビジネス書は?(2020年2月調べ) 米書店バーンズ&ノーブルのビジネス書売れ筋トップ10
    2020 年 3月 12日
  • ビジネスに役立つ読書術! 「Kindle+Evernote」で効率アップ
    ビジネスに役立つ読書術! 「Kindle+Evernote」で効率アップ
    2020 年 3月 12日
  • アマゾンで「売れているビジネス書」ランキング
    アマゾンで「売れているビジネス書」ランキング
    2020 年 3月 5日
  • なぜ、年をとったら若い人を「さん」づけで呼ぶべきなのか
    なぜ、年をとったら若い人を「さん」づけで呼ぶべきなのか
    2020 年 3月 5日

固定ページ

  • home
  • 全国読書会検索
  • 利用規約
  • 取材依頼について
  • 読書会カテゴリ一覧
  • 運営管理者

アーカイブ

  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 3月    
Theme Designed by Rohit Tripathi. © 2025 ブクリ - 全国の読書会とリーダーを繋ぐ読書会ポータルサイト. All Rights Reserved.